常滑

G1常滑:4日目【4R】回収率特化型勝R(2025/3/12) 

 

皆さん、こんにちは。 らてつです。

本日はG1常滑:4日目から勝負します!

 

3日目は2日目より堅い決着が目立ち逃げ11本。

最高払い戻しも36倍と厳しい結果に…

後半戦でもう一本当てて節間プラスを目指します。

4日目は前半戦が勝負所と見て狙います。

後半戦はXで配信致します。

 

後ほど6R/7Rから勝負します!

予想記事は下記クリックからご覧になります↓

G1常滑:4日目【6R/7R】回収率特化型勝負R

 

 

【常滑4R】締め切り12:06

人気の中心となるのが寺田選手!

イン戦は不安を抱える選手になるし

この番組は中穴小点数も見据えたい。

直前オッズを見て柔軟に対応します。

 

※最終見解と参考買い目(資金配分10,000円)は

締め切り6〜8分前に更新致します。

それでは事前考察に入っていきます。

 

 

【常滑4R】締め切り12:06

~事前考察~

 

寺田のイン戦1着率は直近1年で69%

SG/G1になると33走で57%と低い。

コース別平均STは.16/4.2番手と遅い。

 

寺田のイン戦の特徴はスタートの遅さ。

ここ数年イン戦の低さは改善されず今だに

記念以上となると信頼度はグッと下がる。

 

スタート後手位置からターンマークによって

マイシロ足らずで差される事が多く遅れすぎて

捲り被弾も受ける事もあるタイプ。

 

2コース差し被弾4本、抜き2本

3コース捲り被弾3本、捲り差し2本

 

今回は壁位置に入る笠原のスタートも遅い。

近況はG1に出ても常にスタートは遅め。

今節平均もここまで.17/4番手と踏み込み甘い。

 

内2艇のスタート遅さに注目しているので

ここでの逆転筆頭は③桑原を狙う。

桑原の3コース1着率は34%

捲り差し先行で11勝、捲り3勝

 

昨日の5コース戦はスタート決めて絞っていく

ところまで持って行けたので舟足は上昇加減。

3日目9R:桑原5コース

 

1Mは上野にうまく合わされて2Mは磯部の

ブロックにあって3着となったが磯部を

上位に評価しているので桑原は悪くない。

 

角位置にはスタート巧者の菊地がいるがF1に

なってからは際まで踏み込んでいないし

今節は特段伸びるモータでもない。

 

まずは得意の捲り差し突き抜けを考えたい。

相手は菊地と山崎が大本線候補。

ここの2着まで見て3-1=45

 

大外の吉田は機力物足りないので抑え程度か

そこまでオッズが付かないようなら切る。

 

次点の候補は⑤山崎の突き抜けか追走からの

寺田と折り返しての1=5

この展開は桑原が外マイ選択となった時。

 

桑原は後半戦に2枠が残っていて絶賛勝負駆け。

着取り考えて後半に繋げるなら舟券内は絶対条件。

安牌に外回して3着以内を狙うなら考えられる。

 

事前の狙い目として桑原の捲り差しと

山崎の捲り差し浮上を候補としたい。

 

このレースは⑤山崎を軸にイン逃げと捲り差しに変更。

桑原の捲り差しは想定より人気加減で相手は決め打ちしたい。

3-1-4は人気加減で釣り合わない。

菊地より山崎の舟足を評価しているし

展示気配の笠原の行き足はもそこまで悪くない。

 

それなら人気加減の③捲り差しの相手を決めて

逃げとからの⑤絡みを狙う。

125>135のオッズ構成になるので笠原の方を拾います。

 

大外の吉田は舟足で切ります。

 

1ー2ー5  3000円

1ー5ー23 2000円 

3ー1ー5  2000円

3ー5ー1  1000円