さぁ、本日の厳選勝負レース予想を公開していきます!
相手は相当悩んで推奨して、抜けたので本当に悔しかったですが
枠なり3対3も想定して西山の3コース捲りを本命に出来ていたのは合格点。
読みはあっているので本日特大万舟をぶち抜きたい!
本日狙うのは10Rのシリーズ復活戦です!
【平和島10R:シリーズ復活戦】
1 茅原 悠紀
2 前本 泰和
3 井口 佳典
4 徳増 秀樹
5 瓜生 正義
6 岡崎 恭裕
さぁ、本日の厳選はココを狙う!
当然人気の中心は1号艇の茅原悠紀。
今節は大注目の65号機を手に入れましたし
トライアルは勝負駆け失敗でしたがシリーズでは人気を背負うか。
しかし・・・
全く調整が合っていないしリズムは最悪...
元々2節前の松田が伸び仕様に仕上げたモーターなので
そこがターン重視の茅原に合わなかったのか。
当時のパンチ力はないですし出足も正直並程度か。
グランプリなら隠れFも気になりませんが
シリーズに落ちたここならFも気になる所。
ここは本日最大の波乱番組と見て勝負していきます!
では予想を発表していきましょう。
※ここは岡崎が動いても誰も入れないはず。
展示で動いてもオールスローになるはずなので
本番枠なり3対3の予想で推奨していきます。
なので今回の記事では既に最終予想と買い目まで推奨済みです。
【舟足評価】
出 伸 回
1 茅原 ◯ ◯ ◯
2 前本 ◯ ◯ ◯
3 井口 ◯ ◎ ◯
4 徳増 ◯ ◎ ◯
5 瓜生 △ ◯ ◯
6 岡崎 ◯ ◎ ◎
舟足評価順:⑥>③④>①②>⑤
舟足1番手は6号艇の岡崎。
昨日の転覆の影響が気になりましたが
今日の前半のレースを見ても足落ちは一切ない!
行き足~伸びを中心に上位級でここでは1番手です。
井口の14号機は元々注目機で
昨日のトライアルを見てもやはり足は良い部類。
惜しくも1周2Mをモノに出来ませんでしたが
シリーズでも好勝負出来るだけの足はあります。
リズム最悪の徳増は伸び足が絶好。
初日は平本の捲り差しの引き波にハマり、
昨日は4角から攻めて惜しくも捲り切れずの結果に。
今日のイン戦は壁が弱すぎて捲り差しをくらいましたが
決して足は悪くないので巻き返しは可能です。
調整合っていない茅原、そして前本は現状中堅レベル。
瓜生は昨日部品交換して伸びは多少上積みしましたが
やはり回った後が弱く、足だけ見ればここでは最下位です。
【スリット&展開予想】
この番組の最大のポイントは…
【内枠艇のスタートの悪さ】です。
まずは1号艇の茅原。
今節はスタートが全く決まっていない。
前半3戦のスタート順は【5.6.5】で
全てが5番手以下のスタート。平均STは【.18】です。
やはりフライング休みを残しているのが原因か。
1着条件だったトライアルで【.22】しか行けないのであれば
シリーズ落ちのここはそれ以下のスタートになる可能性も。
そしてもっと酷いのが前本のスタート。
昨日の厳選でも触れましたが福岡G1でFを切った後のスタート順が
【 6.5.6.5.5.6.5.4.6.6.6.6.6.2.5.5 】
今節だけ見ても【 6.5.6 】
酷すぎる。
ここもほぼ最下位スタートと見て問題ないでしょう。
☆(1M)
①
②
③
④
⑤
⑥
問題は角受けの井口がどれだけ踏み込むか。
井口の3コーススタートは無難な事が多く、
直近半年間の3コース戦はトップスタートが一度もない。
ここはスロー勢の中で一番踏み込んだとしても
角の伸びる徳増に潰される可能性は高いと見た。
【予想見解】
本命は4号艇徳増の一撃捲りに期待する!
今節の鬱憤を晴らすなら内枠2艇のスタートが遅いここしかない!
徳増の角戦のスタートは絶対的な信頼を置ける。
昨日もしっかりトップスタートでしたし
ここもトップスタートから内枠を沈める展開を本線に狙う!
5号艇瓜生の捲り差しまで!
足は最下位評価ですが展開は恵まれるか。
徳増が腹くくって握れば突き抜けまで狙っていける。
ここも絶対売れないので展開的に盲点になる。
6号艇岡崎の頭まで狙いたい!
足は1番手で平和島なら最内差しも頭まで狙える!
徳増の展開に乗ってバックで差さるシーンも想定したい。
内枠勢の扱いが難しい。
昨日の西山みたいに井口が抵抗する可能性も想定したいですが
徳増は2度も同じミスを犯すか?そうは思えない。
井口に行かせて差す「4-3」は3着に⑤⑥だけ拾う。
【予想印】
◎ 徳増秀樹(4号艇)
◯ 瓜生正義(5号艇)
▲ 岡崎恭裕(6号艇)
△ 1,2,3
【参考買い目】
<3連単>
4ー56ー全
4ー13ー56
56ー4ー156(16点)