大村

MN大村:【11R優勝戦/12R】回収率特化型勝負R(2025/4/11) 

 

皆さん、こんばんは。 らてつです。

本日はミッドナイト大村から

11R優勝戦と12Rを勝負します!

 

 

【大村11R】締め切り22:20

優勝戦の絶好枠は白井選手!

今節の銘柄級の選手になるし

相手探しが中心となるオッズ構成。

崩れただけで高配当が想定される。

逆転目準備して直前オッズ待ちます。

 

 

【大村12R】締め切り22:45

人気の中心となるインの石川選手!

イン戦1着率は6割を切る数字で

実績的にも物足りないので嫌いたい。

逆転候補が複数あるので展開決め打ちか

軸の選手を指定して狙います。

 

最終見解と参考買い目(資金配分10,000円)は

締め切り6〜8分前に更新致します。

 

 

【大村11R】締め切り22:20

~事前考察~

 

白井のイン戦1着率は直近1年で72%

当然の実力選手になるので一般戦に

限定すると79%と高実績を誇る。

 

イン戦の平均スタートは.13/3.1番手。

捲られ率より差され率が高い選手になる。

今節は出足型で中堅上位扱い。

 

伸びの直線足に関しては上位とは差があるし

腕で乗ってきた印象は拭えない。

 

今回は壁位置の②吉田が機力平凡で

優勝戦に入ると下位になるのでここが

スタートで劣勢になると逆転目は見える。

 

吉田の舟足は今節の勝負レースでも

紹介したいが直線足が平凡で足りない。

今節はアジャストも入っているので質の

良いスタートは切れないと見て他を狙う。

 

準優の行き足が良かったのが④永田!

角位置の市川が抜けたスリットとなったが

永田がしっかり止めて良い壁役を担って

逃げのアシストを行った。

 

準優勝戦9R:永田2号艇

①.24②.23③.32④.12

 

インの樋口に対して直線足含めた行き足が

かなり優勢だったので角位置なら期待が持てる。

 

まずは④永田の仕掛けが第一候補としたい。

永田の4コースは捲り先行で1着率25%

大村水面でインの白井がスタート決めれば

捲り差しに切り替える事も想定したい。

 

④永田の仕掛けを見込んでいるので展開を

捉える形での浮上を見込むのが⑤永井!

 

スタートは相変わらずだが出足は水準以上。

捲り差しのイメージは強いので1=5のオッズも

事前から合わせて見ておきたい。

 

角受けの樋口が今節平均.16/3.4番手に対して

角位置の永田が.11/2.7番手というの頼もしい。

 

このレースは角仕掛けから狙います!

 

このレースは事前通り④永田の仕掛け狙い。

展示スリットは②③早いFで目立たなかったが

スリット後は出ていく雰囲気は感じられた。

角仕掛けからの⑤永井を大信頼して捲り届かずの1ー5を抑えに。

角捲り、捲り差し。

5捲り差し突きまで追加していきます。

 

1ー5ー4   2500円

1ー5ー6   1500円  

4ー1ー5   1000円 

4ー5ー1    800円

4ー5ー26   500円

5ー1ー全    500円 

5ー246ー1  400円

 

 

 

 

 

【大村12R】締め切り22:45

~事前考察~

 

石川のイン戦1着率は直近1年で56%

イン戦の平均スタートは.15/3.2番手。

今節の平均STは.20/5番手と絶望的に遅い。

 

コース問わず負け筋が挙がっているので

素直に外側の選手の特徴から狙うのもあり。

 

石川のイン戦で負け筋から注目したいのは

3コースからの差し負け。

この負け筋があるのはだいたいが2コースの

直捲りからの3コースに展開向いてのもの。

 

3/15芦屋3R

 

スリット先行されて直捲りに反応しての

3コース差し被弾からの3-1決着。

捲りに抵抗気味にいくタイプなので

直近1年での直捲り被弾は0

 

今節の出足はそこそこ良いので握って流れた

所を差される展開は十分考えれる。

 

特に今回2コースに入る大神は頻繁に直捲りに

いくタイプの選手で実績も高い。

 

しかし今回はスリット大神が先行して直捲りに

いく所を石川が伸び返しての抵抗をメインに

狙っていき舟券を組みたい。

 

大神を抑えて流れて一宮の差しなら3-1

流れすぎて差しが2本入る形なら3-4まで。

 

一宮は今節行き足良く出足より。

スタートで覗いて捲り差しになっても3-1は

拾えるしスリット優勢からの捲りも狙える。

 

②の握った展開と一宮の自在を含めて

今回は頭固定で舟券を組みたい。

 

行き足含めた直線足中心にバランス取れて

いるのが⑤山田。

 

当然③に展開向くか仕掛ける想定なので

捌ける④村田は外せないが舟足でいったら

山田も侮れないので頭固定ならここまでケア。

 

大外の木場は舟足的に抜けてこないしコースも

遠いので出番なしと見てきりたい。

オッズがつく箇所のみ抑えてもいいが

オッズ構成によって切るならここからの判断。

 

事前では大神の直捲りからの差しと

自在戦狙いでの③一宮の突き抜けを狙う!

 

このレースは事前通り③一宮の自在から狙う。

今回の3ー1はスリット同体からの捲り差しでも良いし

大神が握って石井川抵抗で残す3ー1の両面から。

 

あとは流れすぎた時の差し差しとツケマイからの3ー45

木場のオッズは良いが3-1245-1245の資金配分を優先させたい。

 

石川が直捲りを抑えて残る所を本線とします。

 

3ー1ー45  1500円

3ー45ー1  1200円

3ー12ー12  800円  

3ー245ー245  500円