常滑

G1常滑:5日目【1R】回収率特化型勝R(2025/3/13) 

 

皆さん、こんにちは。 らてつです。

本日はG1常滑:5日目から勝負します!

 

4日目は特大万舟が1本…

1Mで差しが何本も入る決着で展開予想では

取ることが難しく感じるものでした。

その他では70倍が3本出ましたが僕の頭に

浮かぶものはなく的中に至らず。

 

準優はオール逃げが決まってもおかしくない

番組構成となったしその他も渋い番組が

ズラッと並びました…

 

5日目は1Rのみ勝負レースで配信致します。

ここは波乱十分見えるし高回収も見据える事が

できる番組構成となりました。

その他のレースはXで配信します。

 

 

 【常滑1R】締め切り10:33

人気の中心となるのが若林選手!

今節は好機を手にしたが3日目からの

下位着が響いて予選敗退…

このレースは波乱見据えて勝負予定になります。

事前では軸候補をお伝えします。

 

※最終見解と参考買い目(資金配分10,000円)は

締め切り6〜8分前に更新致します。

それでは事前考察に入っていきます。

 

 

 【常滑1R】締め切り10:33

~事前考察~

 

若林のイン戦1着率は直近1年で70%

SG/G1になると3走で66%と低い。

基本的には記念クラスの登場は少なく

G1では地区戦に出てくるレベル。

 

コース別平均STは.13/2.6番手と早い。

1/20にF行って以降のイン戦は6/9勝

.15以上のスタートが並んで下位番手もある。

 

今回は角位置に超抜の伸びがいるだけに

外から飛んで来たら対応は厳しくなる。

 

当然の注目が④深井!

今節は超抜機を手にしてまさかの予選敗退…

このモーターで予選クリア出来ないのは

厳しいが舟足自体は全く悪くなく近況の雰囲気を

引き継いでいるのでリズムと展開の問題。

 

特徴でもある伸びは間違いなく今節も

トップクラスになるので角位置に入る4枠なら

引き続き仕掛けは考えていきたい。

 

今節初の4枠になるがチルトはどうするか。

ここまで+2.0も試しているしあとは離れとの

兼ね合いで+05で来ることも予想される。

 

深井にとって越えないといけない壁が③大上。

今節は中堅程度の舟足で評価できるものは

ないがスタートは抜群に決まっている。

今節平均.09/2.8番手

 

大上の角受け時でのダッシュ勢の捲り被弾は

直近1年で28走してわずか1本。

スタート早いイメージはあるし深井が

モーターパワーとスタートでどこまでいけるか。

 

同体まで行ければダッシュの利含めて

絞り捲りまで持っていける。

 

壁位置の河野の舟足は平凡で2コースの

平均は.17/3.8番手と遅い。

大上を絞って叩いてしまえば内2艇は斜行含めれば

対応は難しくなってスロー3艇叩ける。

 

大上に引っ掛かっても行き切っても展開優遇は

⑤下寺となる外側がF2の福来ならスタートで

外のプレッシャーを浴びないので差し場を

見つけて自身のターンがしやすくなる。

 

下寺の仕上がりは出足中心に良い部類。

ここに入れば深井、若林の次に評価できる。

このレースは深井の捲りが不発なら1=5

決まれば4=5の絞り捲り目になる。

 

直前オッズを見てどこまで手を伸ばせるか

見て高回収を狙います。

軸は⑤下寺の予定になります。

 

このレースは④深井の角仕掛けを狙う!

チルト設定は+05だがダッシュ分含めればしっかりあと伸び加減。

 

③大上の捲り差しが人気加減で4頭は狙えるオッズが並ぶ。

締切直前でオッズが下がるとこまで計算して資金配分を行う。

 

福来絡みのオッズは4-5より倍近く付くなら拾う。

⑤下寺の突き抜けを広げて狙います!

河野はスタート不安と舟足から切っていきます。

 

4ー5ー6   1500円

4ー6ー15   800円

4ー6ー3    500円 

5ー1ー346  800円

5ー4ー16  1000円

5ー4ー3    500円

5ー6ー134  500円