【下関:2R】 きっぺいの勝負レース (2025/1/14)

皆様こんにちは

きっぺいです 

 

勝負レース配信  

【下関:2R】

から勝負していきます。 

 

【下関:2R】

このレースの1号艇は山崎郡

2コースには峰が構えるだけに

当然ここの絡みが人気してくる番組構成ですが、

簡単にここでは決まらないと見ての勝負レース。

①山崎 郡

②峰  竜太

③下出 卓矢

④原田 篤志

⑤斎藤 仁

⑥馬場 貴也

締切時間(15:56)

※既に機力評価・事前展開予想の方は公開しております。

【下関:2R】

①山崎 郡

②峰  竜太

③下出 卓矢

④原田 篤志

⑤斎藤 仁

⑥馬場 貴也

 

 

<舟足評価>

3>1>256>4

 

(中堅上位〜上位)

③下出

 

ここは完全伸び型でここの評価。

今節アジャストが目立ちますが、全速踏み込めればしっかり伸びる。

その分出足は水準以下と完全な伸び型。

伸びに関してはトップクラスの仕上がりに。

 

 

(中堅上位)

①山崎 ②峰 ⑤斎藤 ⑥馬場

 

①山崎はバランス取れてここの位置。

抜きん出た足はないですが全部で余裕のある仕上がりに。

 

②峰 ⑥馬場は出足中心の仕上がり。いつも通りに出足は仕上がりましたが

伸びは水準程度。ここはおそらく付いてこない。

現状の仕上がりが限度と見ていますが、悪くはない。

 

⑤斎藤も山崎同様バランス取れた評価。

全体的に少しずつ①山崎の方が↑といった見立てから1つ下げた位置。

 

 

(中堅〜中堅上位)

④原田

 

ここは直線足は水準怪しい見え方。

その分出足は水準↑ですが、目立つ足は無し。

 

 

<スリット予想>

       ☆(1m)

           

           

             

          

          

          

 

←はスタート予想

→は1マーク手前の隊形を予想しています。

 

 

F持ちは③下出

 

トップスタートはスロー勢想定。

中でも①山崎が信頼度としては高め。

 

③下出も今節で見れば大きく引けは取らないですが、

アジャストが目立つだけに感としてはどうか。

 

後は特に目立つ選手不在。

ダッシュ勢はコース別、今節で見ても少し劣勢といった評価に。

 

 

スリット後の足は③下出が抜けてトップ評価。

質が課題ですが、全速踏み込めた時には

ここの出て行き方は、今節の中でもトップクラスの仕上がりに。

 

後は①山崎も行き足近辺には少し余裕がある部類で

④原田が若干劣勢評価。

 

 

<展開予想>

まず、当然このレースは②峰が飛べば

逃げからでも配当は見込めます。

 

当然②峰を嫌える要素があると思っての勝負レース。

 

 

今回②峰を嫌えると思っている最大の根拠としては③下出の直線足。

ここは仮に全速で同タイ踏み込めれば同じスローからでも

②峰を叩けるだけのパンチ力がある。

 

問題は全速踏み込めるかどうか。

 

<3日目:12R> 2コース:下出

 

①.22 毒島

②.18 下出

③.23

 

昨日の12Rでは.04差のスタート差はあった物の

楽々と1mまでに毒島を叩き切った。

 

1艇身近くからスリットからの直線足で差があるのが見て取れます。

今回②峰と昨日の毒島ではここの足の差は同等評価。

仮に同タイスタートであっても全速なら、絞る形は想定できます。

 

当然いくら峰と言えど、右隣艇に絞られる展開にさえなれば

展開が悪く、着内率は格段と下がる。

今回狙う展開はここ1本。

 

 

①山崎まで叩き切る可能性も十分だし、

叩けなくても、とにかく絞ると言ったここの展開さえハマれば

舟足無視で展開だけの予想をするなら1−4の目が可能性としては高い。

 

おそらくここは番組構成的には1−4でもオッズはつくはずだし、

当然③下出が捲り切っても2コースに峰のネームバリューがあるだけに、

オッズはそれなりに期待ができる番組構成。

 

③下出は直近3コースは捲り差しのイメージがかなり強いですが、

今節の舟足で言えば狙う展開は③下出が仕掛ける展開1択。

 

後の組み立て方は直前オッズ次第ですが、

3コース選手が絞る展開を想定するなら展開真っ先は当然4コース。

足はここでは最下位評価ですが、

名前的には④原田が人気下げる番組構成であり、

あまりにもここが人気下げるなら

展開>舟足で④原田を軸に据える予定です。

 

 

逃げを完全に嫌うならそれなりに広げれると見ていますが、

1−4を拾うならおそらく全てで軸は④原田。

この辺りは直前オッズと相談します。

 

<最終予想>

このレースの狙いは変更無く。

とにかく③下出が絞る展開。

捲り切った時は素直に

3−45

④原田の捲り差しハマれば4−3。

後は1・2どちらかの抵抗に遭い、捲り切れずの4−125辺り。

逃げは完全抑えになりますが1−4−5の 1点抑えます。

どこも個人的に期待値が高く、絞れる所が無いので、

点数は広がってしまいますが、回収率的には問題無いと思います。

 

<参考買い目>

1−4−5

3−4−156

3−5−124

4−12−56

4−3ー全

4−5ー全   (計19点)

 

 

<参考資金配分>

(1万円資金配分。各々の資金に合った様に、

割合の目安程度に参考にしてください。)

19点 400円

計7600円

 

追加

1−4−5    400円

3−4−156  200円

3−5−124  100円

4−12−56  200円

4−5−1    100円

追加

4−1−56   100円

締切時間(15:56)