皆さんこんにちは。 らてつです。
こちらの記事では児島11 Rを配信します。
【児島11R】
締め切り 16:09
下條選手のイン戦から勝負していきます。
今節は中堅域を抜けないし物足りなさもある。
このイン戦は盤石とは言い難く逆転を中心に
狙って勝負していきます。
直前オッズ次第では逃げも検討したい。
※直前配信での【参考買い目】は展示を見た後に
直前予想含め締め切り6〜8分前に更新致します。
それでは事前考察に入っていきます。
【児島11R】
締め切り 16:09
~事前狙い目~
下條のイン戦1着率は直近1年で62%
G1/SG省いてこの数字なので高くはない。
スタートは早いイメージあるが仕上がり次第で
後手を踏むことはあるしバラツキはある。
2コースから5コースまで捲り、捲り差しでの
被弾が満遍なくある負けパターン。
今節は回ってからの押し感が弱く出足が中堅以下。
ここでキーマンになるのが②松田。
近況は2コースから同体でも握ることが多く
捲り勝ちでの勝ち星も挙がっている。
1Mまでに外張りしてマイシロの幅取って
入っていく事があり差しも決まりすい。
差し、捲り共に逆転としては注目したい。
しかし今回は角受けにスタート不安ある③平尾
そして角にはスタート決まってる④枝尾がいる。
出足は重いが直線系は並ある平尾なら
同体近く行ければ枝尾の捲りは封じられる。
枝尾の角は一気の攻めもイメージあるし
スリット抜ければ絞り込みも行ってくる。
直線系は悪くないが出足は中堅扱い。
少し覗くが捲りきれずの展開を見据えるなら
⑤金子は軸候補に最適。
捲り差しのイメージはあるし2着内率34%
このクラスなら穴を開けるイメージはあるし
人気にもなりくにい。
F1でスタートは踏み込めていないが
枝尾に付いて行っての展開あれば浮上は見込める。
下條の逃げで狙うなら⑤金子軸でいきたいし
出足が甘い下條で逆転を見据えるなら自在で②松田。
直捲りを狙うなら外の差しも併用して狙いたいとこだが
今回は同体からの直捲りもあると思っているだけに
平尾が反応できるか少し不安。
出足も評価していないので無駄に点数を増やすだけの可能性もある。
松田の差しは半々であると思っているし
自在込みで狙うなら頭固定でないと回収率は下がる。
なので逆転は松田の一択でいきたい。
資金に余裕があれば金子軸を追加します。
このレースは事前と狙いを変更。
③平尾の捲り展開を狙う。
スリット足は悪くないし追い風なら
ツケマイが効きやすい。
角の枝尾はスタート届いていないし
伸びる感じにも見えなかった。
下條はやはり出足に不安が残るし
松田の差しを警戒して落とし過ぎれば
平尾の捲りが決まっておかしくない。
ツケマイはタイミング一本で決まるので
出足が抜けない平尾でも下條相手ならチャンスはある。
今回は3頭に振り切って舟券を組みます。
3ー1ー4 1100円
3ー1ー5 800円
3ー24ー245 1000円
3ー45ー1 700円
3ー5ー24 600円
3ー245ー6 500円