さぁ、本日の厳選勝負レースを公開していきます!
本日は戸田と平和島から1本ずつ推奨していきます!
共に地元戦の最終日で波乱に期待出来る会場!
イン戦信頼度の低い2つの番組を狙っていきます!
狙う番組は選抜戦からこの2本!
【戸田10R:選抜戦】
1号艇後藤の直近半年間のイン勝率は55%程度。
今節の平均STは【.19】とかなり遅めで
直近イン10走の平均STも【.19】としっかり遅い。
ここもインから後手を踏めば厳しいレースになる。
展開作れる選手もいるのでここを1つ目の勝負レースに指定!
【平和島11R:選抜戦】
1号艇作間の直近半年間のイン勝率は57%。
戸田の後藤同様スタートに不安を抱える選手で
今節の平均STは【.21】と後藤より遅い。
直近イン10走の平均STも【.19】としっかり遅いので
ここもスリット隊形的に波乱を狙っていける。
優勝戦よりも穴党が勝負すべきレースはこっちか。
※この2レースの最終予想と買い目は
展示と直前のオッズを確認後に更新致します!
締め切り15分前までに更新致します。
既に舟足評価と事前予想は公開済みです!
では予想を発表していきましょう٩( ᐛ )و
【戸田10R:選抜戦】
<舟足評価>
出 伸 回
1 後藤 ◯ ◎ ◯
2 滝沢 ◯ ◎ ◯
3 浜崎 ◎ ◯ ◯
4 飯島 ◯ ◯ ◯
5 伊藤 ◯ ◯ ◯
6 荒田 ◯ ◯ ◯
舟足評価順:①②>③>④⑤⑥
舟足1番手は内枠2選手。
1号艇の後藤は伸び型の調整に。
元々伸び目立つモーターではないですが
いつも通り後藤の調整で伸びに特化してきた。
しかしイン戦なら出足の方が必要か。
滝沢も伸び足がかなり目立つ。
伸びのパンチ力だけなら後藤に負けない。
捲り屋なだけに展開の鍵を握る選手です。
濱崎は出足を中心にバランス取れた仕上がり。
ここは滝沢の動きを見ながら自在に対応する。
スタートも早いのでしっかり壁になりそう。
外枠3艇に目立った足はない。
展開突いてどこまで来れるかの勝負になる。
【事前予想見解】
冒頭にも書いた通り後藤がスタート遅れる予想。
今節のスタート順は【 6.2.3.6.4.4 】と下位STが半分以上。
平均ST通り【.19】くらいを想定したい。
隣の滝沢の今節のスタート順は【 1.1.2.2.1.1 】と完璧!
後藤より明らかに覗いてくるはずでこれが展開の鍵を握る。
<スリット>
★(1M)
①【.19】
②
③
④
⑤
⑥
トップスタートは滝沢の予想。
これが握れば最大の波乱展開に。
後藤が伸び返して①と②がやり合う展開まで。
滝沢の過去2コースからの通算決まり手は
【差85/捲140】
でとにかく握るパターンが多い。
ここは後藤が遅れれば捲り仕掛けが濃厚になる!
とにかくスリット隊形的に後藤に楽な展開にはならない。
【最終予想見解】
本命は2号艇滝沢の一撃に期待する!
現在3号艇濱崎に人気は集中している状況。
確かに自在戦でスタート力もある濱崎は有力。
ただ、同じくスタート力もあって足も良い滝沢が軽視されすぎ。
ここは握る展開を狙いたいですが差しの「2-1」も良いオッズ。
であれば、滝沢の頭中心に両展開を狙って行く!
相手筆頭は3号艇の濱崎!
滝沢が握れば差して追走、滝沢が差しなら握って後藤を呑み込む。
どちらにしても自在戦でやはり有力になる。
「2=3」は大本線で狙って勝負したい。
飯島と後藤を3番手に。
滝沢の攻めがあれば飯島の差しも侮れない。
展開突いて2着浮上は十分に考えられる。
【予想印】
◎ 滝沢芳行(2号艇)
◯ 濱崎直矢(3号艇)
▲ 1,4
△ 5,6
【参考買い目】
<3連単>
2ー34ー全
2ー1ー34
3ー2ー全
3ー4ー2(計15点)
【平和島11R:選抜戦】
<舟足評価>
出 伸 回
1 作間 ◎ ◯ ◯
2 高橋 ◎ ◎ ◯
3 入澤 ◎ ◯ ◎
4 宮之原 ◯ ◯ ◯
5 三角 ◎ ◯ ◯
6 齋藤 ◎ ◎ ◯
舟足評価順:②>⑥>①③>⑤>④
舟足1番手は2号艇高橋の25号機!
グランプリで山口剛が使用したモーターで
最近だと節一に注目出来るモーター!
今節もしっかり出ているのでここでは1番手。
齋藤のモーターは注目機ではないですが
今節のレースぶりを見る限り足は良い部類。
出足も伸びも水準より上で大外でも侮れない。
作間と入澤のモーターはGPシリーズで
前本と深川が優出したモーターで注目機。
出足を中心にまとまっているのでここでも評価したい。
三角は中堅上位で宮之原は中堅レベル。
【事前予想見解】
ここも戸田と同じ展開を想定する。
後藤同様作間のスタートはかなり遅い。
今節のスタート順は【 4.5.4.6.5.5.5.5.4 】と全て下位ST。
ここも平均ST通り【.20】あたりを想定する。
対する2号艇高橋の今節のスタート順は
【 1.2.1.2.2.3.1.1.4 】とほぼ全てが上位ST。
インの作間よりスリットで出るのは間違いない。
<スリット>
★(1M)
①【.20】
②
③
④
⑤
⑥
ここも高橋の仕掛けがポイントに!
捲れば作間は潰れるので大波乱展開に。
差しても追い風味方に作間を捉えるか。
面白いのが5号艇三角の捲り差し!
5コース巧者で宮之原より足も良いので
高橋が握れば渾身の捲り差しが入る可能性も!
【最終予想見解】
2号艇高橋の自捲りを狙う!
上記の展開でインの作間より【.10】近くスタートで覗く予想。
だったら捲り展開からの大波乱に期待する!
展開突く外枠勢の逆転の一撃まで!
隣の入澤の差しが逆転候補筆頭!
「2=3」は大本線になるが、捌き上位の外枠も気になる。
入澤が少しでも捌きでもたつけば…
宮之原と三角の捲り差しが炸裂する!
高橋は握る予想なので作間は潰される予想で。
3着も切って高配当を求めて行く!
【予想印】
◎ 高橋英之(2号艇)
◯ 入澤友治(3号艇)
▲ 4,5
△ 6
【参考買い目】
<3連単>
2=3ー456
2ー45ー3456
45ー2ー456(計16点)