皆さん、こんにちは。 らてつです。
本日からSG若松クラシックが開幕!
今年1発目のSGがついに始まります。
昨年のSG年間収支は微々たるものですが
プラスで終える事ができたので昨年以上の
結果を求めてスタートダッシュ決めていきます!
2024年SG全8節:勝負R収支
的中:18R/156R
投資:1,567,000円
回収:1,706,300円
収支:+139,300円
回収率:109%
2024年SG収支の詳細はこちらに記載しています↓
【らてつ限定コラム】新年ご挨拶&昨年の振り返りと今年の抱負!
後ほど10R/11Rを勝負します!
予想記事は下記クリックからご覧になります↓
⚠️ 9R/11Rの最終予想更新のLINEはありません。
ご自身で時間を見て確認お願い致します。
※ 直前予想含め締め切り6~8分前に更新します。
【若松6R】締め切り17:25
人気の中心となるのが佐藤選手!
昨年からSGに登場していて初日は
イン戦1本で逃げ切り決めたい所。
ここは展開読みやすいと思って
決め打ちからの高回収狙います。
【若松9R】締め切り18:58
人気の中心となるのが吉川選手!
SG/G1に限定すると5割の1着率で
信頼度は下がるので嫌っていきたい。
狙い目が複数あるので前走気配と
直前オッズを見て最終判断していきます。
※最終見解と参考買い目(資金配分10,000円)は
締め切り6〜8分前に更新致します。
それでは事前考察に入っていきます。
【若松6R】締め切り17:25
~事前考察~
佐藤のイン戦1着率は直近1年で72%
SG/G1に限定すると56%と数字を落とす。
イン戦のスタートは.12/2.8番手と早い。
今回手にしたモーターは出足寄りで
イン戦向きと見ています。
前回の柳瀬は中堅以上は確実にあったし
実力以上の結果を残せていた。
遡れば柴田、新井の時は直線上位の仕上がり
だったので実績以上の割増しができる。
そしてこの番組はなんといっても宮地の
壁があるので逃げに限定して狙いたい!
宮地の逃し率は驚異の82%で記念以上を
走る選手でトップクラスの数字を誇る。
ターンにも特徴があってデータと比例するので
今回は逃げに限定して少点数狙い。
宮地のターンはコース問わず奥行きを使い
外側の初動を入れにくくしターンをしづらくする。
宮地の2コース戦の特徴的なレース
12/17:SG住之江11R
スリット後手からの着残しと外を止める直捲り。
11/24:SG下関6R
スリット後に右に寄せて①との艇間を
取り自身のマイシロを確保する。
③は窮屈になり握るがマイシロ足らず攻めにくい。
11/20:SG下関10R
スリット③に対して後手から奥まで踏み込んで
ターンマークを空けて3コース捲り差しスペースを潰す。
宮地2コース時3コースの選手2着内率は20%に対して
4コースが24%と上がり5コース4.4%と低くなる。
これは宮地が3コースの捲り差しスペースを潰す
ターンによって5の捲り差しのスペースが同時に
なくなるのでこのデータが生まれる。
宮地の癖のあるターンを元に③⑤の2着は
嫌えるし本線候補は1-24になる。
当然1-2は買えても1点になるので妙味を考えて
1-4を確実に狙っていきたい箇所になる。
1-2-4は20倍保てば追加したいが点数を絞ることになる。
舟足では佐藤と宮地を中堅以上扱いにしていて
外側に伸びての1発は今回はないと見る。
このレースは展開読みから2着切れる選手がいるので
逃げから少点数での勝負レースとしたい。
ここは事前通り逃げから宮地の逃し率の高さを信頼。
永田は直線弱めに見え宮地のターンで行き場をなくすと見て切り。
逃げからの1-2はガッツリ人気なっていて妙味がない。
事前通り1-4での高回収を目指す。
大本線を1-4-2とします。
1ー4ー2 5500円
1ー4ー5 2300円
1ー4ー6 2200円
【若松9R】締め切り18:58
~事前考察~
吉川のイン戦1着率は直近1年で67%
SG/G1になると28走で50%と低い。
イン戦の平均STは.13/2.5番手と早い。
しかし吉川のイン戦はスタートポカも度々
あって直近でも5番手以下のST順や.20以上の
大きな数字も叩いているので信用し難い。
スタート劣勢からのセンター捲り被弾も
5本あるので嫌う展開から狙いたい。
手にしたモーターは塩崎が使用して伸び良く
上田が使用した時は出足が良かったので
中堅以上はありそうだがその他のメンツも
中堅上位クラスを手にしたので狙う。
まずは隣に位置する島村は伸び型上位。
過去には安東、今坂が上位に動いていて
國崎、太田の伸びも目立っていた好機。
2節前の尼崎でF行ったばかりだが基本スタート
踏み込むタイプでコース別平均は.11/2.4番手と
早く直捲りもある選手なので仕掛けは期待できる。
角位置に入る④新開の1発も警戒。
直近は常に動き良く中堅上位に位置していて
乗り手を選ばず動きが良いモーター。
角イメージある新開に対して角受けが抵抗激しい
山田となっているのでやり合いを見ていきたい。
山田といえば捲って来る艇に対して抵抗できる
範囲でギリギリまで舳先を掛けようと応戦するタイプ。
舳先残して合わせて捲っていく展開まで見ていける。
ギリギリまでやり合う形なら新開の外に
展開が味方するので池田の捲り差しまで見ていける。
ただ池田の5コースは常に人気になるので
ここが万舟付かないようなら釣り合わない判断としたい。
池田のモーターも近況動き良く出足型。
関の6コースはイメージ強いが今節のモーターは非力。
売れて来るなら軸には不向きと考えたいが
関の近況はどんな平凡モーターでも中堅上位に
仕上げることが出来るので侮れない。
モーター出しは巧いと思っています。
このレースは狙い目が複数あるので軸選手決め打ちか
展開決め打ちで舟券を組んでいきたい。
②④⑥が2走目になるので前走気配重視します!
このレースは④新開の角捲りから狙う!
前走のイン戦は.02と際どかったが勘通りのコメントが出ていたし
展示でも全速の.04を入れてきてスタートは見えている。
それでいて行き足良くスリット後に伸びているもすぐ止めていたが
ダッシュ分含めても伸びは感じられた。
池田の捲り差し突き抜けまで狙う。
山田とやり合えば絶好展開となるし5-26まで手を伸ばしたい。
山田があっさり叩かれた後の変わり全速での4-6まで抑えたい。
今回は新開の角仕掛けに限定した舟券で勝負します!
4ー5ー1 1100円
4ー5ー26 1000円
4ー6ー12 500円
5ー2ー146 500円
5ー4ー126 700円
5ー6ー124 500円
5ー26ー3 400円