常滑

G1常滑:初日【3R/4R】回収率特化型勝R(2025/3/9) 

 

皆さん、こんにちは。 らてつです。

本日からG1常滑が開幕!

 

常滑は今年に入ってG1が開催されていて

モーター相場は把握済み。

初日は前半戦が面白いと思っているので

2本のみ勝負レースとして配信します。

 

 【常滑3R】締め切り11:33

人気の中心となるのが北野選手!

前期はF2あって足枷は外れたが

休み明けからスタートは慎重。

ここは思わぬ伏兵がいるので

展開読み嵌めて高回収狙います。

 

 

【常滑4R】締め切り12:03

人気の中心がインの杉山選手。

地元のイン戦で逃げ切り決めたいが

相手はSG級の競合が揃った。

オッズも割れてくるのと見ているので

直前オッズ見て最終判断していきます。

 

※最終見解と参考買い目(資金配分10,000円)は

締め切り6〜8分前に更新致します。

それでは事前考察に入っていきます。

 

 

【常滑3R】締め切り11:33

~事前考察~

 

北野のイン戦1着率は直近1年で85%

SG/G1になると5走で60%になる。

基本的には一般戦を主戦場としている選手で

記念でのデータは少なく当てにできない。

 

北野は前期でF2になり11月から2月までの

3か月の休み期間を経て今節3節目。

 

イン戦は6走消化して全て1着。

びわこはトップスタート2本決めたが0台は無い。

前節の蒲郡は優勝したがトップスタート無く

周りに合わせたスタートが目立っていた。

 

記念のG1となるとスタートの質は求められるし

後手を踏むと当然厳しくなる。

今回手にしたモーターは中堅クラス。

前回仲谷が優出したが腕の差ありき。

 

モーター注目でいえば②山田と④若林。

 

山田の26号機はG1で小池が使用して

行き足出足中心に上位級を誇っていた。

山田は離れで飛び出す事も多いし

手前の足を好むので相性は良い。

 

伏兵になりそうなのが④若林。

近況は急成長のイメージがある選手で

G1にはあまり出てこず狙い目になる。

手にしたモーターはG1で同支部の菊地が

使用して行き足中心に直線足がよく

2節前の野村は出足が良かった。

 

このメンツに入れば人気にはならないと見て

スタート決めての角仕掛けを想定したい。

4コース実績は捲り4/捲り差し3で自在派。

コース別平均STは.12/2.2番手と早い。

角受けの平本は厚いがモーター差と

ダッシュの利で埋めれると見て狙いたい。

 

平本はツケマイと捲り差しのイメージ強く

対抗人気にも推されそうだが山田は

3コースの攻めを封じるデータがあるので

ここは嫌っておきたい。

 

山田の2コース時3コース選手の1着率は

直近1年で43走して2.3%

特に山田の場合は直捲りもあるタイプで

逃し率が67%と高く自身の1着率が20%

87%の確率で①②が勝つ計算になる。

 

これを踏まえて1-45でオッズが保つなら狙う。

ここは若林がスリット覗いての自在か

展開を作って隣の井上がさばいて浮上のパターン。

 

井上の5コース実績も高く1着率17%

スリット次第では④⑤の突き抜けも視野に入れたい。

北野より山田が覗いて直捲りに出るパターンは

考えておきたいが当然オッズ次第になる。

山田の離れは初日に来るのかも展示から注視したい。

 

展示では③平本が離れ遅れ…

展示から付け直しに動いて他の選手はほぼ無抵抗。

本番遅れても同様な形が見込めるので枠なり想定からいく。

 

③平本はスタート展示でだいぶ早起こし。

状態起こしてのアジャスト加減だったので本番はスタート懸念。

現在の水面状況は向かい風で角受けの平本の付け直しが想定できれば

スロー勢の起こし位置も多少深くなる。

 

このレースは④若林の角仕掛けに限定して狙う。

相手はセオリー通りの外枠絡みで絞り捲りからの

⑤井上の捲り差しまで狙いたい。

平本が簡単に叩かれれば変わって出てくるとこまで想定して舟券を組む。

 

4ー12ー5   700円

4ー12ー6   500円

4ー5ー6    900円

4ー5ー12   800円

4ー6ー123  500円

5ー1ー246  700円

5ー2ー146  500円

 

 

 

 

【常滑4R】締め切り12:03

~事前考察~

 

杉山のイン戦1着率は直近1年で75%

G1/SGに限定すると7走で71%

1着率はそこそこ高いが負けパターンは多彩。

 

直近1年で66走してスローからの負けが10本。

2コースは直捲り被弾もあって差し負けも多い。

3コース捲りから4コース捲り差しが挙がって

相手次第ではどこからでも狙っていけるデータ。

 

手にしたモーターはG1で前田が優出しているが

イン戦が3/4走あったおかげで枠の利が大きかった。

BBCトーナメント特有のルールが功を奏した。

優勝戦のメンバーに入れば明らかに舟足は

足りていなかったし今回は中堅域とする。

 

注目モーターは②羽野!

G1では茅原が使用して行き足出足で目立っていた。

羽野は手前の足を求めるタイプなので

相性は良く近況はおとなしいが少し前は

2コース全速0台からの差し捲りは目立っていた。

 

4コース角位置に入る吉田も注意が必要。

伸び型思考のある吉田が初戦角位置。

伸びを求めた調整をすればスタート一気からの

得意の形の攻めを気にしておきたい。

 

しかしモーターポテンシャルは低いので

あくまでも展示で伸びる気配とオッズが

付くことが大条件になる。

G1で渡邉優美が苦労していたモーターであった。

 

⑤福島は出足型で良いモーターを手にしたが

前節の全艇Fのひとりとなって痛恨のF2。

当然無理は出来ないがダッシュで間に

挟まれる位置は意外と遅れないのでは?

とも思っているのでF2で軽視されれば注目。

 

素性面の舟足はここに入れば優勢だし吉田の

ちょい仕掛けがあれば展開も味方する。

馬場に叩かれないスタート踏ん張って最内差しを

促すような1Mに持ち込めればチャンスはある。

 

このレースは羽野の自在戦と吉田の仕掛けと

福島の舟券絡みが事前の候補としたい。

 

このレースは羽野の差し切りで狙う!

羽野はタイプ的に半艇身出ても無理に捲りに行かず冷静にインの選手を行かせて差しに構えるイメージが強い。

なので今回は中穴になるが差しを本線に。

杉山が流れ過ぎてての差しが2本はいるとこまで見据えて頭固定で狙う。

ひとり人気薄の福島は両隣に合わせて踏み込む事も可能と見て追加。

差しを本線に舟券を組む。

 

2-1-36  3000円

2-1-4   2000円

2-1-5 1000円 92.4倍

2-3-1   1000円