本日の【特級レース】は
蒲郡:モーターボート選手会会長杯(最終日)
本日は最終日迎えた一般戦蒲郡配信!!
準優勝戦は3R共に逃げ決着と優勝戦も
パンチ力がある選手不在と波乱度低く
人気サイドでの決着濃厚と判断するが
その前の選抜戦は人気背負う割に逃げを
嫌える状況でもあるので果敢に狙います。
昨日の丸亀だが前付け番組だったので
外枠中心に狙うも正木選手ST決めた為
壁となっての逃げと不発になったものの
主軸推奨の足色は悪くなくリベンジ狙う
【一般蒲郡:10R選抜戦】
※締切時間19:44
今節イン全勝と足も悪くない久田選手
國分選手を壁としイン速攻からの先マイ
狙って今節締め括りたい一戦だがここは
自力でレース組み立てれる選手が揃う等
様々な展開が想定できる選抜戦と判断!!
11・12Rだが逃げ嫌う事は難しい状況だが
この番組はガッツリ逃げを嫌います(*^^)v
※すでに機力評価・展開想定は記載済
「参考買い目」は展示確認後の記載ですが
締切時間7分前頃までには更新します。
【機力評価】
今節のレース振り返って評価しています。
①②④>③⑤⑥
水準以上:久田・國分・中辻選手
久田・國分選手は出足寄りの仕上がりと
道中の引き波・航跡も反応が観られる等
出口の押し感はスムーズ感あったものの
直線自体は出ていく程の力はなかったが
國分選手は準優を外マイした際の掛かり
安定感もあり引き波にも対応は可能
中辻選手の舟足は伸び寄りの調整と
準優勝戦はキャビる様な形から後退
だが序盤から伸び中心ながら出足面も
水準以上の足色とポジション的にここ
伸び活かせる位置取りになるので当然
仕掛ける形なら外枠も連動可能となる
水準の舟足:上野・関・嶋田選手
上野・関選手は全体的にバランス良く
出口から直線の繋がりもスムーズさが
観られるが準優組と比較では目立たず
行き足含めスリット後も出ていく程の
伸び観られずカド受け上野選手スリット
踏ん張り必要も攻め手失うも逆に関選手
中辻選手がいる事で連動の選択肢がある
嶋田選手も悲観する所はないが足色も
目立つ所なく出口の立上りに重たさが
感じるので枠番も大外と出足の上積み
図った上での展開の助けが必要
【進入予想】
123/456
ここは無理動く選手はいないので
素直に「枠なり進入」と判断!!
【スリット予想】
★スリット隊形
STライン
①
②
③
④
⑤
⑥
この番組ではF持ち・休み未消化不在
久田選手今節平均ST(順)0.14(1.4)と
5日目終えて全て3番手以内のタイミング
勘とのズレもなく合わせ切れているので
ここも大きく凹む様な事はない
ST隊形:上野選手が劣勢
上野選手今節平均ST(順)0.17(3.1)と
決して遅いというわけではないものの
カド位置に中辻選手が構えるなどST質
行き足含め劣勢状況と同隊に持たせても
伸び比べでは寄せられる展開を想定
【展開予想】
今節イン全て勝利挙げている久田選手に
人気集まり対抗核としては中辻選手との
折り返しでもある1=4が事前段階からも
注目しているがカド受けとなる上野選手が
叩かれる様な展開も想定出来ているここも
逃げ以外を中心に舟券組んでいく予定です。
注目選手:中辻選手
中辻選手の一般戦カド実績22%勝ち方も
捲り勝ち目立っているが捲り差しも着実に
勝利重ねている状況ではあるものの今節は
伸び寄りと言えど抜ける程まではないので
ここはスリット隊形が展開を左右するため
絞る様な展開なら関選手にもチャンス到来
【最終見解】
前半戦を振り返っても事前通りの形とここ
中辻選手がカドに構えておりスリットにて
攻勢を仕掛ける上にカド受けの上野選手が
イン戦は1番手だったが主導権を握る事は
難しく逆に関選手がスリット後の伸び足も
良化しており捲り切る事も出来ていたので
ここは中辻選手の仕掛け不発の逆転狙う!!
本線は関選手の捲り差し
展開的にも中辻選手がスリット先行から
仕掛ける展開が濃厚だが前半も0台STと
勘通りの踏み込みも出ていく程の伸びは
観られなかったので内に止められる形に
なるならば関選手の突き抜け信頼する。
抑えは中辻選手の捲り差しだがその場合
関選手は外マイ選択肢がないので最内を
捉える嶋田選手は軽視されるなら拾う
【参考買い目】
<3連単>
大本線:5-14-1246
本線:5-1-3
5-2-146
5-6-14
抑え:4-6=12(16点)
以上 三四郎でした!!