本日の【特級レース】は
一般尼崎:サンケイスポーツ旗(5日目)
本日は準優勝戦を迎えた尼崎配信!!
予選最終日だった尼崎だが11・12R共に
563.6倍・217.4倍とBIG配当飛び出す等
荒れる結果が観られたものの準優勝戦の
好枠DR選出者がキッチリ獲得したものの
枠番の並び非常に面白くなった為に本日
PG1常滑ではなく一般戦で一発狙います。
宮島12Rドリームは大上選手を大信頼も
捲り差しが入りきらず機力が良かった
西島選手が勝利と狙い方は合っていたが
結果には繋げられず本日は的中狙う!!
【一般尼崎:12R準優勝戦】
※締切時間16:22
地元で期待通りの結果出した吉田選手
初日メインだったDR戦でも勝利を挙げる等
断然人気誇っている状況だが内枠勢の足色
軽快とダッシュ組も連動など狙える(*^^)v
オッズも一般戦らしく内枠3者への偏り
顕著に観られるからこそ一撃を狙います。
※本日は事前予想となりますのでご理解を
頂ける方のみご購読宜しくお願いします。
【機力評価】
4日間のレース振り返って評価しています。
②③>①>④⑤⑥
上位級の舟足:杉田・北山選手
両選手共に伸び中心とした仕上がり魅せ
杉田選手だがST決まっていないが伸びを
活かして後手踏んでも伸び返すなど直線
艇間を確実に縮めており出足に関しても
引き波超えていく事は出来ているがここ
吉田選手に対し直捲り狙うは難しい
北山選手だが伸びだけなら杉田選手より
若干下回るが他の選手と比較では上位と
出足関係を含めた総合面では上回る状態
ST質も安定し積極的に攻める選手なので
センター捲りから波乱の起点になれる
水準以上の舟足:吉田選手
出足関係中心に2節前に古結選手により
上積みされた状況を維持させ直線足も
序盤よりも確実に上向いているがここ
杉田・北山選手の方がパンチ力もあり
先マイするにも捲り絶対的に警戒必要
水準の舟足:相原・上村・黒柳選手
相原・黒柳選手の舟足は勝率以上には
底上げ図る事が出来たものの特徴ある
足色に仕上げ切る事が出来ていない為
相原選手もカド位置だが自力攻め迄は
難しいが北山選手が握れば逆転狙える
上村選手の舟足は出足寄りに仕上がり
引き波超えていく力強さが観られるも
内枠と比較ではモノ足りなさ感じる上
直線への繋がりに重たさを感じた
【進入予想】
123/456
ここは無理動く選手はいないので
素直に「枠なり進入」と判断!!
【スリット予想】
★スリット隊形
STライン
①
②
③
④
⑤
⑥
相原選手がF持ちに加え休み未消化
吉田選手今節STイン2走共に1艇身以下
タイミング的には安定しているものの
スリットでは主導権握れておらずここ
外枠に伸び強烈な選手いる事でスリット
大きく先行するまでは難しいと判断する
ST隊形:北山選手が主導権
杉田選手の伸び評価しているがST勘を
修正する事が出来ていないが北山選手は
ST勘・質ともに安定しスリット隊形自体
両サイドよりも先行した踏み込みとなる
ダッシュ組も助走取れる位置だが伸びは
内よりも劣勢と追走の形が精一杯
【展開予想】
地元のイン戦含め一般戦では80%近い
勝率を誇っている吉田選手と機力的に
逃げ切るには十分の足色ではあるものの
外枠勢が伸び強烈な面々が揃った事で
ココは勝率以上に逃げ期待値が低い為
外枠連動含めながら穴決着を狙います。
本線は北山選手狙う!!
伸びでは杉田選手の方が優勢も出足等
総合的な評価では上回っている状態と
ST面に関しても杉田選手は勘とのズレ
修正出来ておらず伸びる前に絞ればここ
マイシロを潰せるので捲りからの外枠が
付いてくる形を本線として狙います。
抑えは相原選手の捲り差しと引き波に
杉田選手が嵌められた場合は伸び寄りと
出足が良い訳でもなく最内が空き易い上
吉田選手も抵抗気味になるので足色多少
劣勢でも十分に展開を捉える事が出来る
【参考買い目】
<3連単>
大本線:3-45-145
本線:3-45-26
3-2-14
抑え:4-123-123(16点)
以上 三四郎でした!!