本日の【特級レース】は
一般戦児島:ヴィーナスシリーズ(1日目)
本日は児島ヴィーナスシリーズ配信!!
今節は多くの選手が勢いに乗る地元勢が
多く参戦しているレディース戦だがやはり
守屋・田口選手などタイトルフォルダーに
大きな注目が集まる事は必須だが昨年末の
クイクラS制した勝浦選手など若手の台頭も
目立ってきているので初日と目に見えない
データー多く実力値だけで人気するならば
前節の足色や特徴から一発ツモ狙います。
芦屋優勝戦は寺田選手を信頼したが1M手前
掛かり甘くなり艇が浮いて失速したことで
川野選手が優勝も寺田選手の舟足は良い為
次節以降も注目していきます。
【一般児島:11R予選】
※締切時間16:03
地元開催と好成績を残したい喜井選手
ただイン実績も抜けた勝率は観られない上
手にした舟足も上積み必要と感じる状態と
カドには堀之内選手など注目出来る展開が
多く揃った番組ならば一撃回収を狙う!!
オッズもある程度の偏りが生まれるなど
嵌った際の破壊力も十分にあると判断
※本日は事前予想となりますのでご理解を
頂ける方のみご購読宜しくお願いします。
【機力評価】
前節までのレース振り返って評価しています。
出足 回り足 伸び
1号艇 喜井 〇 〇 〇
2号艇 津田 〇 〇 〇
3号艇 黒澤 〇 〇 〇
4号艇 堀之内 〇 〇 〇
5号艇 森下 〇 〇 〇
6号艇 米丸 〇 〇 〇
使用期間短く初日の女子戦なので一律評価
水準の舟足:喜井・堀之内・森下選手
喜井選手の舟足は出足関係中心にある程度
纏まった足色に仕上がった足色を魅せるが
抜けた面もなく出口から直線に掛け繋がり
重たさも感じる状態なので出足型を好む
選手にとっては上積みをさせたい所です。
堀之内・森下選手だが優勝・優出実績を
持った舟足も一般戦での結果でもあるので
極端に信用は難しいが握った場面の立上り
スリット近辺の行き足・伸びは良かったが
堀之内選手の舟足は前節中盤以降に足落ち
観られるなど伸びも劣勢と森下選手の足も
松井選手程の威力は感じなかったが実績は
残せているならば展開にも恵まれる位置
上積み必要:津田・黒澤・米丸選手
津田・黒澤選手の舟足は前節振り返っても
道中の引き波無い場面も掛かり甘く出口の
舟も思う様に返ってくる事はなかった上に
スリット後も覗かなかったので津田選手は
普段からST不安抱える選手でもある。
米丸選手の舟足は乗り手に恵まれず前節も
B2新人と大きな上積みも期待できず枠番は
大外でもあるので展開の助けも必要だが
直近は調整力も向上と軽視が出来ない
【進入予想】
123/456
ここは無理動く選手はいないので
素直に「枠なり進入」と判断!!
【スリット予想】
★スリット隊形
STライン
①
②
③
④
⑤
⑥
この番組内にF持ち・未消化選手いません。
喜井選手コース別平均ST:0.13(2.6)と
無難な形での踏み込みが出来ているものの
外枠のST信頼度が高いとは言えず一緒に
スリット後手を踏む形は否定できません。
ST隊形:津田選手が凹む
津田選手のST信頼度はデータ振り返っても
2コース平均STも0.19(4.1)と遅い為に
ここも凹む展開が濃厚と判断する!!
外枠では堀之内選手が絶好枠とここも当然
伸び型であればスリット主導権も握れる上
外枠も目印となる選手がいるのでST自体は
合わせ易い環境になると判断する。
【展開予想】
喜井選手イン実績を女子戦限定で観ても
52%程度と当地実績も高い勝率でもなく
機力に関しても前節振り返っても抜ける
足色に感じる事はなかった上で内枠勢の
ST不安が払拭出来ないので逃げ嫌います。
本線は米丸選手ヒモ軸!!
手にした舟足は乗り手に恵まれず前節も
B2新人と節間通し変化感じなかったが逆に
変な癖が付いていない状況とも言える上
直近は調整力も向上しセンター勢がSTで
内に寄せる事となればチャンスあるため
思い切って差し・捲り差しから上位まで
抑えスリット堀之内選手を受け止めての
黒沢選手の捲り展開と津田選手ST極端に
凹めば積極的に寄せていく選手ならばここ
喜井選手の頭叩いての折り返しと女子戦で
多く見られる叩かれた内枠が残すケース迄
【参考買い目】
<3連単>
大本線:34-134-6
本線:34-6-1234
抑え:3-45-145
4-3-1
3-2-1(16点)
以上 三四郎でした!!