鳴門

G3鳴門:初日【11R/12R】回収率特化型勝負R(2025/1/8)

 

皆さん、こんにちは。 らてつです。

本日は鳴門から勝負レースを配信します。

 

後ほど児島11Rを勝負します!

予想記事はこちらから確認できます⬇️

児嶋:2日目【11R】回収率特化型勝負R

 

 

【鳴門11R】締め切り 13:35

イン戦構えるのが唯一のA1白神選手!

逃げから人気を集めそうですが

素性から狙い目ありだと見て

逆転候補を挙げていきます!

 

 

【鳴門12R】締め切り 14:13

初日DRイン戦は地元の林選手!

ここは攻め手筆頭もいるので

積極的に波乱展開を狙いたい。

事前では軸候補もいるので紹介します。

 

 

※直前配信での【参考買い目】は展示を見た後に

直前予想含め締め切り6〜8分前に更新致します。

それでは事前考察に入っていきます。

 

 

【鳴門11R】締め切り 13:35

~事前考察~

 

白神のイン戦1着率は直近1年で76%

当地は直近5年で8走62%と下がる数字。

 

コース別平均は.13/2.5番手早いが3節前の

常滑でF行っているので未消化1本持ち。

 

現在イン戦12連勝とリズムは良いが

イン受難の鳴門でFもあれば嫌える。

 

負けパターンではスローからやられている

データもしっかり存在している。

2コース差し5本

3コース捲り4本/捲り差し2本

 

壁役や角受けが原因ではない負け筋なら

嫌いやすく今回は角受けにワースト機が入った。

 

③中越が手にした16号機はG1で

宮地が使用して伸び劣勢で全くダメだった。

4日目終わりで帰郷しているのは

おそらくモーターのせい。

 

前走の中越の直線はもちろん確認しますが

まずはここが嫌い所と見て角仕掛けを狙う。

 

ただ角位置の佐々木はスタート遅く

コース別は.18/4.2番手

少し覗いても絞り捲りは想定しづらい。

 

ここを意識してターン外せば追い風有利に

2コース差しが入るとこまで意識したい。

 

ダッシュ勢では④⑤が出足より。

共にG1で齊藤、小坂が使用した時は

中堅上を誇っていた。

 

侮れないのが⑥後藤。

湯川が使用したときは着こそ残せなかったが

行き足伸び中心に直線が良かった。

鳴門の6コースはチャンスあるので要注意!

 

事前では②④の差し逆転が候補。

逃げから狙うなら⑥後藤を相手軸とします。

各選手2走目になるので前走気配も加味したい。

 

ここまで3号艇が4連発で1着。

これで多少なりとも中越が人気加減になればありがたい。

 

中越は事前考察通り前走は直線怪しくスタート後手。

1Mまでに伸び返す雰囲気も無かったので素性通り

直線足は劣勢と見る。

 

このレースは佐々木の自在戦から隣の中村軸で舟券を組む。

⑤中村が踏み込めば④佐々木をスタート連れて行く。

 

角捲りから捲り差しも想定していきます。

後藤は前走気配イマイチなので相手軸は見送ります。

 

 

4ー1ー5  2000円

4ー5−1  1200円

4ー5ー26  700円

4ー1ー6   800円 

5ー1ー4  900円  98.4倍

5ー1ー236 800円

5ー4ー1   800円

5ー4ー6     500円

 

 

 

 

【鳴門12R】締め切り 14:13

~事前考察~

 

林のイン戦1着率は直近1年で60%

当地は地元だけあって出走回数多く

115走ながら1着率は64%と水準以下。

 

一般戦での企画レース含みで

この数字なので決して高くない。

 

79号機は林自身が10月の一般戦で

使用したモーターで準優3枠で4着。

決して出ている印象はなかった。

 

その前の松田が伸び節一に仕上げて

G1では岡がその伸び良さを発揮したが

3日目に転覆で帰郷となった。

ここでおそらく足落ちした。

 

その後は目立たないので再び林が使用

したとしても過去の伸びは戻ってこない想定。

 

ここの狙い目は③渡邉一択でいきたい。

 

3コースは自在で勝ち星が挙がっていて

1着率は28%と高水準!

差し2勝/捲り5勝/捲り3勝

絞り捲り、ツケマイの自在でいける選手。

 

特に捲り気質の高い選手なのでインの林を

沈めてくれればリターンも期待できる。

行き足伸びの素性も中堅上位はあると

思っているので狙いやすい。

 

角位置の和田と言えば伸び型思考だが

前走は前付けあって3角に持ち出したが

スリット特段伸びず捲り不発となった。

 

大橋の5コース捲り差しはイメージあるし

道中含めて捌きは差し中心に的確。

 

モーターで言えば⑥長尾の28号機が有力。

G1で若手の藤原が中堅上位を誇っていた。

 

このレースは③渡邉の仕掛けから舟券を組みたい。

 

事前からやや人気加減になっているがツケマイか

絞り捲りが出れば人気所の3-1は嫌える。

直前オッズ見て資金配分用いていつも通り

高回収を目指していきます。

 

注目の③渡邉はチルトを跳ねて+05設定。

 

スタ展での行き足も良く角の和田に特別伸びられない。

この相手関係なら捲り十分と見て狙う。

ただ中穴も見られるし今日の傾向的に3頭は

直前でオッズが下がる懸念点がある。

 

3頭に関しては舟足評価していて

前走気配良かった⑥長尾を相手軸に。

 

残りは捲り展開からの差しに全振りしたい。

ここは和田と大橋の2パターンを考える。

ここでの軸も変わらず⑥長尾を推します!

346は穴人気の為資金を大幅に削られるので嫌います。

 

3ー2ー6   700円

3ー5ー6  1100円 

3ー6ー1  1000円 

3ー6ー124 1000円

4ー13ー6   800円

4ー2ー6    500円

5ー1ー6    700円

5ー34ー6   500円

5ー2ー6    400円