皆さん、こんにちは。 らてつです。
本日は三国から勝負レースを配信します。
【三国11R】締め切り 13:49
イン戦構えるのが小池選手!
オール2連対の今垣選手と人気を
分け合う形が濃厚でオッズも偏りが発生。
展開読みやすいと見ているので勝負します。
【三国12R】締め切り 14:27
イン戦は地元のエース中島選手!
当然難なく先マイ押し切りもありそうだが
波乱トリガー藤山選手が外枠に
構えたので一発狙いたい。
調整次第で狙いが変わるので直前情報と
進入見て最終判断します。
※直前配信での【参考買い目】は展示を見た後に
直前予想含め締め切り6〜8分前に更新致します。
それでは事前考察に入っていきます。
【三国11R】締め切り 13:49
~事前考察~
小池のイン戦1着率は直近1年で65%
11月の尼崎のイン戦でFを切っていて
現在は未消化F1本持ち。
11月の記念では古賀が使用して5,6着を
並べて全く結果を残せなかった。
舟足とF持ちが影響している様子で
今節平均ST.16/4.6番手
今回は3枠に今垣がいるので角濃厚。
今節はしっかり伸びているのでここの攻めは
容易に想定できるが今垣も未消化F持ち。
今節平均は.18/3番手と決して速くない。
節間成績だけ見るとかなり出ている様にも
見えるが実際はスリット勝ちや他艇のミスも
あったり5艇立てと舟足意外の幸運も重なっている。
今回のカギになるのが②佐藤!
ここが壁役になるかならないかで展開を左右する。
佐藤の今節平均でいったら両サイドに比べ優秀。
今節平均.13/3番手。
逃し率は57% あるのでそこそこ高い。
自身は差しで38走して3勝なので実績は低い。
今垣は3角からでも平気で捲り差しに
行くタイプだが今回は佐藤が凹まないと
見ているので絞り捲りになることを想定。
この展開なら④小西に絶好の展開が訪れる。
実力でいったら隣の石田だが前走で転覆妨害が
入っていて無理な走りはできないし足落ち可能性あり。
小西が捲り展開を先に捉えることができる可能性もある。
事前オッズは1=3に集中しているので
ここを嫌いつつ今垣の捲りが止まるか
捲りきりが決まるかの選択を直前で行いたい。
向かい風強めに吹いているのでダッシュに利はある。
角捲りを買うなら当然絞りたい。
仕掛けのみに想定して外の差しを買うのもアリだと
思っているのでその場合は④⑤頭で狙います。
このレースは④小西の軸で舟券を組みたい。
展示では想定通りの③今垣が角に持ち出した。
展示やらないで有名な今垣は特段伸びないが軽視は禁物。
展示ではスタートFで佐藤は今垣の伸び警戒で
本番どこまで踏み込めるかカギになる。
今回はあっさり今垣の角捲りはないと見て
佐藤がある程度抵抗できる方向で考えたい。
壁を活かしての逃げ切りが見えるのでこのオッズなら
逃げからの④小西で拾いたい。
逆転は今垣の捲りは中穴が目立つので拾わず
展開ありきの差し切りで④頭を追加します!
1ー2ー4 1800円
1ー4ー23 1200円
1ー4ー56 700円
4ー1ー235 600円
4ー1ー6 500円
4ー3ー156 700円
【三国12R】締め切り 14:27
~事前考察~
中島のイン戦1着率は直近1年で70%
今節平均は.14/2.6番手
直近のG1では柳沢が使用して鳴かず飛ばず。
3日目にF行ったのもあってその後は外枠。
モーターメモに◯すら付かなかったので中堅以下。
モーター最注目は②東
G1で上野が使用して予選トップ通過から
優勝戦の1枠を取ったが4コースFによって
スリット乱れて2着となった。
舟足に関して文句なしのトップクラスで
出足伸び共にでていた。
ただこのレースに関してはデータ、舟足を
凌駕する⑤藤山がいるのでこの選手を
中心に事前考察に入りたい。
今節はしっかり伸びます。
初日はチルト-05で離れ仕様あったが早い段階で
チルトを跳ねていつも通りの伸び仕様に切り替え。
スタートはいつも通り安定しないが遅めを全速で
行ければ同体で絞り捲りに持ち込める。
ただターン回りもいつも通り伸びに振っている分で
弱いので仕掛けるだけの展開も想定しておきたい。
まずはチルトをどうするか。
おそらく伸び型にしてくると見ているので
+0.5から3.0の範囲で来るはず。
あとは他の選手がマーク策に動くどうか。
隣に入る選手に展開はあるし今回は絞り捲りが
飛び出すと見ているので中島も残りにくい。
藤山の伸びがエグすぎて外側がマーク千切れに
なれば②東の差し展開は見えてくる。
捲る藤山が流れてインの中島が抵抗すれば
懐がぽっかり空く想定。
②を軸に舟券を組んでオッズが残るなら
狙い目に適しているし舟足とも合致する。
いずれにしても進入を見て最終判断します。
⑤藤山はチルト3.0で大外進入。
展示では誰もマーク策に動かなかったで出る可能性があるのなら
⑥中本を想定したい。
枠番は外になるし展示では明らかに藤山が伸びていた。
絞められて苦しくなる様な展開が見えるだけにマーク策はあり得る。
ここは藤山の捲りきりまであると見て軸は②東を指定!
大外か5コースなら捲りきり十分だし抵抗出るなら中島。
事前考察通り①⑤でやり合った剣戟からの差し抜けまで。
5ー2ー1 1200円
5ー2ー34 800円
5ー2ー6 500円
5ー6ー1 800円
5ー6ー2 600円
5ー6ー3 400円
2ー1ー34 800円
2ー1ー6 500円
2ー5ー全 400円
2ー6ー全 300円