本日の【特級レース】は
一般児島:ヴィーナスシリーズ(最終日)
本日は優勝戦を迎えた児島女子戦!!
今節は遠征組でも優勝候補に挙げられた
實森選手が期待に応える形から優勝戦
1号艇を手にするなど高田選手カド一撃も
魅力の一つで挙げたい所だが内枠による
壁も厚いので勝負度上げる事は厳しいが
逆にその前の一般戦は一発狙えると判断
準優勝戦は3本共に逃げからの人気などと
地元勢を始め順当な決着が目立ったために
昨日もオッズ偏りは大きかった事が影響し
特大万舟も飛び出しているのでしっかりと
番組精査しながら最後は大逆転狙います。
【一般児島:5R予選】
※締切時間12:44
昨日センター捲り強襲決めた寺島選手
後半に向け好枠でも連勝を狙っているが
今節のイン戦を落とすなど女子戦限定の
勝率:40%以下と非常に低いデータだが
昨日の勝利から人気しているなら狙う!!
外枠にも攻撃力ある選手が構えるなど
見応える番組から高配当見据えた!(^^)!
※本日は事前予想となりますのでご理解を
頂ける方のみご購読宜しくお願いします。
【機力評価】
今節のレース振り返って評価しています。
出足 回り足 伸び
1号艇 寺島 ◎ 〇 〇
2号艇 安井 〇 〇 〇
3号艇 米丸 ◎ 〇 〇
4号艇 大石 △ 〇 △
5号艇 櫻本 〇 〇 〇
6号艇 前田 〇 〇 〇
①③>④⑤⑥>②
水準以上の舟足:寺島・米丸選手
寺島選手の舟足は出足関係中心の仕上がり
昨日はスリット同隊だったが全速旋回から
内枠を完全に飲み込むなど冷っとする場面
観られながらも出口では舟返っているなど
ココも先マイなら逃げるが引き波などに
嵌る様であれば堪える事が精一杯となる
米丸選手の舟足は序盤と比較では出足が
上積みされ直線への繋がりも良化する等
出口の立上りから繋がりもスムーズだが
捲り差し狙うには波を超える必要があり
スリットでも内枠よりも覗く状況欲しい
水準の舟足:安井・櫻本・前田選手
安井選手の舟足はバランス良いが特別に
抜けた状況にはなくスリット後の伸びも
出ていくまで観られず自身が2コースに
構えた際の捲られ率が高いのでココでは
センター展開次第で外枠飛び込む事可能
櫻本・前田選手は腕前で凌いだシリーズ
日によって出足・伸びに変化観られるも
昨日の内容自体は成績程に悪くなく出口
立上りからスリット足も良かったために
仕掛け待ちではあるものの大逆転は可能
上積み必要な舟足:大石選手
今節は成績が物語る様に機力に苦戦と
昨日も展開的には完全に差していた所
直線で伸びず直後の2M後続も引き離す
展開に持ち込めず降着しておりここも
差し追走も引き波に嵌った時点で厳しい
【進入予想】
123/456
ここは無理動く選手はいないので
素直に「枠なり進入」と判断!!
【スリット予想】
★スリット隊形
STライン
①
②
③
④
⑤
⑥
この番組では前田選手がF持ち未消化です。
寺島選手だがSTバラツキがあるものの今節
スローではそれなりにST勘通りの踏み込み
魅せているので極端に遅れる事ないものの
外枠も大きくズレている事もないのでここ
スリット置き去りにする事までは難しい
ST隊形:横一線の形
壁役・ダッシュ組を見渡してもタイミング
後手踏んでいる状況も番組内では極端には
凹む事もない上に強烈に伸びる選手も不在
スリット隊形が崩れる可能性は低いと判断
【展開予想】
昨日は捲り勝ちも収めている寺島選手だが
女子戦限定でもイン実績40%程度に加えて
壁役となっている安井選手の捲られ率高く
米丸選手も果敢に握る事が増えているので
ここは外枠勢の捲り差しを信頼します(*^^)v
本線は櫻本選手!!
機力的には勝率程の動きは観えなかったが
カド位置の大石選手が機力劣勢と無難に1M
差しになるのでその上を捉え切れるために
前田選手の最内差し・安井選手の差し残し
櫻本選手の頭を大信頼して狙います。
【参考買い目】
<3連単>
大本線:5-16-136
本線:5-16-2
5-3-126
抑え:5-2-136(12点)
以上 三四郎でした!!