皆さん、こんにちは。 らてつです。
本日からナイターではG1住之江が開催!
デイでは多摩川から厳選しつつ住之江での
両睨みを行なって本日から挑んでいきます。
10月は月初に浜名湖で快勝したものの
その後は全く良いところが無く終わって
しまったので気持ち切り替えて頑張ります。
多摩川では後半10R/11Rから勝負します。
ナイターの予想はこちらから購読できます。⬇️
住之江:初日【10R/11R】回収率特化型勝負R
【多摩川10R】
締め切り 14:58
まずは浜田選手のイン戦を指定!
初日DRではS巧者の菊地選手の
前をいく踏み込みで角から絞りを
敢行したが惜しくも抵抗された。
対抗選手もいるので強気に狙いたい。
【多摩川11R】
締め切り 15:35
人気の中心に推されるのがイン関選手!
近況は好調続いてイン戦も逃げ切り決めている。
ただここは攻め手の選手もいるし一波乱を
想定しやすい番組構成。
オッズ妙味を取りにいけると見て勝負します。
※直前配信での【参考買い目】は展示を見た後に
直前予想含め締め切り6〜8分前に更新致します。
それでは事前考察に入っていきます。
【多摩川10R】
締め切り 14:58
~事前狙い目~
浜田のイン戦1着率は直近1年で65%
SG/G1に限定すると40%と低い。
現在は未消化F1本持ち。
11月に入り期が変わった事で出走表には
記載されていないのでいわゆる隠れFになる。
その他のメンバーで言えば壁位置に入る
②中嶋は前節Fいったばかりなのでこちらも
絶賛隠れF1状態になる。
浜田は昨日室の良いスタートから先行して
角受けの菊地の抵抗を受けつつ絞っていったが
インの濱野谷には届かず。
女子力活かしてしっかり伸びていたので
スリット気配は上々と言えるが流石にF1本
持ちで.03はやり過ぎ感はある。
ここのイン戦では自重する可能性があるし
イン戦のスタートは抜けて早くない。
壁位置の中嶋はイン戦でスタート踏み込むも
1Mで落としすぎた為に寺田のツケマイに沈められた。
行き足出足が平凡だけに壁として乏しい。
昨日スリット足と出足の良さが光っていたのが
③吉田でここでは舟足一番手としたい。
3コースは自在で捲り差しも捲りも行けるタイプ。
内2艇が隠れF1となれば絞り捲りまで見えてくる。
こうなるとダッシュ勢の捲り差しに期待したい。
④森高は角捲り実績が挙がっているが
今回の先攻めは伸び有利に吉田と思っているので
ここは差し構えで展開を見据える方とが濃厚。
⑤長田は2コースから握ってなんとか残した。
道中戦の足が悪くなかったし5コース巧者の1人。
吉田が締めて握っていく展開なら展開は味方する。
⑥松井の足も決して悪くない。
スリット気配は良かったし外マイでの追走となったが
壁位置の中澤が張って回っただけにしょうがなかった。
このレースは吉田の捲りを起点に外追走逆転で
舟券を組んでいきたい。
コース巧者の長田軸で勝負できるようなら
ここを信頼していきます。
展示を見る限り②中嶋の行き足が良化!
吉田に伸びられる感じではないしここが踏み込めば
浜田にとっては良い壁になる。
インの浜田は前走見事な捲り差し。
回り足と出足はしっかり良かった。
長田の6コース戦でのバックの足は良かったし
2Mの出足もしっかり押していた。
今回は事前と変更して逃げから②中嶋を軸に据える。
スタートはここまで決まっているし吉田に特別
出られないとなれば差し残しは可能とみたい。
ワンチャンスで吉田の捲りに浜田が反応して
ターンが流れたところを中嶋の差し切りまで。
2ー1ー345 1000円
2ー3ー1 700円
2ー45ー1 500円
1ー4ー2 2500円
1ー5ー2 2800円
【多摩川11R】
締め切り 15:35
~事前狙い目~
関のイン戦1着率は直近1年で81%
SG/G1に限定すると72%と近況は上昇。
昨日のDRは角の浜田が絞ってくれたおかげで
展開向いて最内差しで2着となった。
ただこのレースは展開勝ちと言えるレースだし
捲り差し選択にいけなかったのでスリット足は
平凡と見ていて出足も抜けはしない。
ここは壁位置にスタート不安が
ある平尾がいるし3コースの攻め位置には
行き足伸び良好と見ている③下出。
平尾の素性は至って平凡だし中堅以下。
コース別スタートは.16/3.4番手と記念に
入れば遅い部類に入るし外からの被弾も多い。
平尾の2コース時…
3コース差し3本(一般戦で平尾直捲りから差し)
捲り2本,抜き1本
4コース差し1本/捲り2本
5コース捲り1本/捲り差し4本
下出の3コースは捲り差し選択もあって
自在派だがスリット抜ければしっかり絞るので
外への展開もアシストしやすい。
展開見据える形から外で構えるのが④斎藤と⑤杉山。
斎藤は寺田のツケマイ食らったが内で
うまく残せたし出足はそれなりにある。
杉山は今節の注目機を手にして行き足伸びよりの
舟足で直線足が良好。
5コース実績は一般戦で荒稼ぎして1着率が20%
捲り3/捲り差し7と高実績を誇っている。
そして6コースには何度もお世話になっている
コース巧者の中野!
注目機ではないが地の利はあるし6コースは
道中戦の捌きが上手いので侮れない。
特に直線足が良い杉山の横なら展開も期待できる。
この番組は①関以外が2走目。
前走結果次第でオッズは動きそうだし
直前オッズから狙い目を判断したい。
下出が売れないなら素直に狙いたいし
外枠の杉山か中野の軸買いでも行ける。
関の人気一本被りのようなオッズ構成なら
逆転に振り切って狙います。
ここは中穴覚悟で下出の捲り差しを本線に狙う!
壁位置の平尾は直線に不安はあるし下出は特段
伸びに寄せた調整ではないので②が凹んでの捲り差しを決め打ち。
捲り差し実績は捲りより勝ちきっているしバランス型なら
ここは届くものと見る。
3-1-456を大本線にここでの1000%回収を目指します。
関が2mで抜きに掛かろうと攻めた走りをした結果
3着まで沈むとこまで見て折り返します。
3ー1ー45 2500円
3ー1ー6 1500円
3ー45ー1 1000円
3ー6ー1 500円