本日の【特級レース】は
一般児島:男女W優勝戦(最終日)
本日は男女W優勝戦日となる児島配信!!
男女共々順当なメンバー勝ち上がったが
枠番的に面白くなっている中でもやはり
女子戦の方が荒れる要素が詰まっている為
トリガーとなる選手見極めた上でSG以上の
配当を獲得出来る様な展開を狙って行きます。
SG尼崎も3日目迎えたがDR1号艇の茅原選手
痛恨の勇み足となり配当面も初日0本だった
万舟が飛び出すなど流れ変わった印象だが
やはり総合的な期待値で言えば一般戦(*^^)v
それでは本日の配信するレースコチラ!!
【一般児島:12R優勝戦】
鳴門優勝戦のリベンジを狙う遠藤選手
4日目後半から3連勝を飾り好調ではあるが
機力的には上積みまでが精一杯と抜け出る
状態までに仕上げ切る事は出来ずに外枠が
舟足的には優勢と判断している!(^^)!
ならば1=2圧倒的な人気に逆らう形から
一撃回収と高い回収率を狙います。
※本日は事前予想となりますのでご理解を
頂ける方のみご購読宜しくお願いします。
それでは各番組の詳しい事前予想に入ります。
【機力評価】
今節のレース振り返って評価しています。
出足 回り足 伸び
1号艇 遠藤 ◎ 〇 〇
2号艇 海野 ◎ 〇 〇
3号艇 金田 〇 〇 〇
4号艇 渡邉 ◎ 〇 ◎
5号艇 堀之内 〇 〇 〇
6号艇 日高 〇 〇 〇
④>①②>③⑤⑥
上位級の舟足「渡邊選手」
全体的にバランス良く準優でも1S1Mは
展開的に苦しい状況になるも流れず出口
立上りから直線の繋がりスムーズと序盤
握る場面での舟の返り良かったのでここ
センターから自身でも仕掛けれる状況と
STタイミングに関しても修正している。
出足関係の舟足「遠藤・海野選手」
遠藤選手の舟足は前節まではパッとせず
期待していなかったもののレースを重ね
出足関係中心の仕上りに近づいたものの
握った割に出口の反応が鈍いのでここも
先マイ狙うも初動が合わないと流れ易い
序盤戦は勝利通りと動きが甘かったものの
中盤以降に出足関係中心の仕上りとなって
昨日の前半1S1M若干の前詰まりから待って
最内を捉える展開も出口の立上りや直線の
繋がり安定していたのでチャンス捉える。
水準の舟足「金田・堀之内・日高選手」
金田選手は前半展開捉えて1着獲得も舟足
出足関係中心だが出ていく程の動き無く
準優勝戦も引き波を堪えるも出口から艇が
出ていく程の力強さまでは観られずここは
センター戦だが内枠競り合えばチャンス有
堀之内選手だが序盤の外枠2走はチルト跳ね
伸び仕様にするも足枷抱えた状況でもあり
良さを活かせていない状況なのでここでも
伸びに振ったとしても叩くのは難しい
日高選手も大きな欠点が無いも波超えた後の
反応が足りていないので出足中心に上積みを
図った上で堀之内選手が絞る様な形ならば
展開に恵まれるも3着までが精一杯
【進入予想】
123/456
ここは無理動く選手はいないので
素直に「枠なり進入」と判断!!
【スリット予想】
★スリット隊形
STライン
①
②
③
④
⑤
⑥
優勝戦では堀之内選手のみがF未消化です。
遠藤選手の今節だが4日目以降は10近辺と
ST勘も修正するなど質も安定しているため
ここも遅れる事ないが伸び自体は目立たず
大きく先行する事は難しいと判断する。
ST隊形:金田選手劣勢
金田選手STタイミングが1艇身前後であり
行き足含め伸びに関しても渡邉選手よりも
劣勢な状況なので伸び比べも差付けられる。
外枠の堀之内選手が伸び型にしても現在は
足枷抱える状況と質が安定しておらずここ
絞って行く展開までは難しい
【展開予想】
遠藤選手が準優までイン全勝と結果残し
実力的に安心できる選手だが舟足的にも
目立たずに金田選手の壁に不安要素があり
叩かれてしまう展開も観えているのでここ
逃げ決着を嫌って行きます。
本線は渡邉選手を狙う!!
スリット面は金田選手よりタイミング・質
安定した上で出足・伸び共に上位級と準優
苦しい展開も持ち堪えながらも握った場面
舟返ってくる状況だったのでここ海野選手
強攻策に出たとしても十分に対応が出来る。
狙い目は海野選手の2コース戦は捲りの
勝利数が多くスリット慎重な隊形となれば
遠藤選手の頭を狙う事になるためにそこに
飛び込む金田選手の捲り差しを狙いたい。
最後は遠藤選手が外警戒し流れた所に対し
海野選手の鋭い差しからセンター追走と
遠藤選手の3着付けならオッズも保てる。
【参考買い目】
<3連単>
大本線:4-1-23
本線:4-2-13
狙い目:3-4=12
3-2-1
抑え:2-34-134(13点)
以上 三四郎でした!!