【若松SG:5日目9R&10R&11R準優勝戦3本セット】ヤマトの勝負レース(2021.5.30)

 

みなさん!こんばんは!ヤマトです!

若松SGオールスターは混戦の予選も終わり

本日が5日目準優勝戦日ですね!

 

昨日はTwitterの無料配信にて

若松8R【5-1-3】112.1倍の万舟を10点推奨にて的中!

この流れのままプラス回収目指して勝負していきます!

 

本日は【若松9R、10R、11R】3本セットを勝負レースに指定しました!

 

3Rともかなり面白い番組ばかりで勝負レースに指定しました!

展開次第ではイン3連敗もおかしくないレースばかりで

進入から目が離せませんね!

しっかりと直前の展示気配踏まえて舟券を組み立てていきます。

 

【若松9R】

馬場貴也のイン戦!

馬場は初日比べると気配はアップだが・・・

6号艇に西島がいることで進入は深い

機力上位選手多い番組で

準優戦の中でも一番の波乱番組と見ています!

 

【若松10R】

白井英治のイン戦!

ここは6号艇の原田が動くかどうか!?

進入次第ですが枠なりであれば

軸を決めて勝負しようと考えています!

 

【若松11R】

峰竜太のイン戦!

ファン投票トップが堂々のトップ通過!

ここは松井と深川がどこまで動いてくるかどうか

ここも軸に推奨したい選手がいて勝負しようと考えています!

 

3本全て的中させ、明日の優勝戦を迎えたいところです!

3本セット「400pt」設定です。

 

本日もよろしくお願い致します。

※機力評価・展開予想は公開しています。展示気配評価・買い目は締切時間の10分前までに更新致します。

※9Rと11Rの展示気配評価・買い目の更新時はLINEでの告知を致しますが、10R更新時はLINEでの告知はありませんのでご注意下さい。

 

 

【若松9R 準優勝戦】

(締切時間18時53分)

1 馬場 貴也

2 菊地 孝平

3 上田 龍星

4 徳増 秀樹

5 秋山 直之

6 西島 義則

 

【機力評価】

>③>④>①⑤⑥

 

機力1番手評価は2菊地孝平!

14号機は完全に節一級の気配!

行足~伸足に関してはトップクラスで、

内深くなれば一気の捲り展開は間違いないか!

 

2番手評価は3上田龍星

昨日のレースは捲り一撃で事故の影響は全くなし。

スリット付近の行足はよく、

出足も水準以上にある。

菊地の攻めに乗って展開は突ける舟足はある。

 

次点は徳増秀樹

菊地ほどの行足と伸足はないものの

いつも通りの調整で伸び寄り調整!

若干出足に不安あるがレースできる舟足はある。

 

1馬場は初日の気配が嘘のようで日に日に機力アップ図れている。

出足系統にシフトし中堅上位ぐらいはありそう。

 

6西島は完全に出足型の調整。

今節は行足面もいいが、ST勘がつかめていない。

道中のターンなどしっかりと出足・回り足系統はいいので、ST勝負か。

 

5秋山も初日から動きはいいとみているが、

このメンバーの中に入ると出足・直線系統は差はある。

ただ、道中の捌きや追いかけ回るターンは

健在で競り合いでも負けない舟足はある。

 

【展開予想】

<スリット予想>

                        ★(1M)

      ①

   ⑥

        ②↗︎

      

       

     ⑤

 

6西島は2コースと予想。

2菊地が中段辺りに構えるか、

3カドに引くのかは展示で判断する。

 

ここは進入から大きな動きがあるため

進入は16/2/345

   16/2345

この2パターンを想定する!

 

1号艇馬場の直近の1着率は86%

6号艇西島はゴリゴリの前づけにくるはず

2コース逃がし率36%しかなく

今節STも【.13.22.21.32.23】【1.4.3.5.6】番手ST

行足はあるがSTアジャスト濃厚で全速でのSTはない!

馬場の1着率のデータもこのレースは通用しないか。

機力も上位メンバーがいるためイン受難とみている!

 

まず展開は一択で

超抜機!菊地の捲り展開のみ!

馬場のイン戦時の負けパターンも捲り・捲り差し展開のみ。

菊地の機力は直線伸びすぎるほどに仕上げた。

STには全く心配ない選手なので踏み込んでくるはず!

 

ただ間違いなく人気になるし、配当妙味はなく

「2-34-34」はかなりの人気サイドになるだろうが

進入・展開的にもここは確実に狙っていくのがセオリーか。

 

3上田は4コースからの差し勝ちがないことを考えると

カドからなら、自らが攻めていくパターンが多いのが特徴。

菊地が先仕掛けの場合は3上田より

冷静に展開突く4徳増のほうが相手本線に適している。

 

事前では2菊地の攻めから

3上田・4徳増の折り返しと

インから残す馬場、道中競り勝つ5秋山をつけていく。

 

直前の気配・オッズと照らし合わせて勝負していく!

 

【展示気配評価】

進入は16/2/345

内は100m起こし辺り

スリットは3上田がやや出ていくがダッシュ分で差がある感じか

2菊地もしっかり伸び返している

菊地はSTも決まっており本番も同じ位置からいくか

周回展示は1馬場・2菊地・3上田

その他の選手も差はそれほどない。

6西島も出足よく回り足は○

事前通り2菊地の捲り攻めから狙う!!

相手は3上田と4徳増

1馬場もターンは抜群で捲られてもインから残すことも想定!

 

【買い目】

2-13-134

3-12-124

2-4-13

計10点

※資金配分します!!

 

※展示気配評価・買い目は締切時間の10分前までに更新致します。

 

 

【若松10R 準優勝戦】

(締切時間19時30分)

1 白井 英治

2 興津 藍

3 佐藤 翼

4 濱野谷 憲吾

5 上野 真之介

6 原田 幸哉

 

【機力評価】

②>①④⑤>③>⑥

 

機力1番手評価は2号艇興津藍!

初日から行足~伸足がよくレース足も軽快!

メンバー的にも伸びきる選手や目立つ選手は不在で

このメンバーの中であれば総合的にトップ評価!

 

次点は1白井・4濱野谷・5上野

1白井はバランス取れたモーターで出足系統は○!

今節は展開に恵まれた部分はあるものの

インから先マイできる舟足はある!

 

4濱野谷は行足系統良好で

今節2コース戦から直捲りも決めた舟足。

進入にもよるがカドからなら行足優位に攻めるパターンを想定したい。

 

5上野は初日から気配よく

出足~行足は水準以上はありそうだが、

昨日は道中平山に競り負け、

評価は一つ落としましたが、機力は充分!

 

3佐藤は出足系統は良い部類で

3コース戦は勝率も高い。

調整の幅も広く伸び寄り調整にも可能!!

進入次第では伸び調整にして一発を狙いそうだが直前の気配をみて判断したい。

 

6原田は機力劣勢。

ただ、進入で動けば得意の3コースからの勝負になるか。

 

【展開予想】

<スリット予想>

          ★(1M)

   ①

   ②

   ③

        ⑥

        ④

      ⑤

 

進入は6原田が動くのかどうかで

機力も平凡で大外が厳しいならば動く可能性もあり。

 

1号艇白井の直近半年の1着率は77%!

ここは原田の進入次第ではあるが

そこまで深くはならないと想定する。

 

機力的に伸びて攻めてくるような選手は

いなく逃げ本線で考えたいレース。

白井の不安要素はインからのスタートだが

今節ST順は【3.3.1.1.1.3】番手。

機力は中堅上位辺りだが、

しっかりと逃げきれる舟足はある。

 

進入次第ではあるが

枠なりであれば軸として狙いたいのは

3号艇佐藤!

3コースの2・3着内率はデータ的にも高く、

捲って攻めていける選手!

出足・伸び寄りと調整次第ではあるが

3コースから果敢に握って2マーク勝負に持ち込みたい!

 

当然握って展開突けるのは4濱野谷と5上野

ともにコース巧者で機力も充分!

濱野谷はスリット付近の行足を活かしたレース、

上野の捲り差しは現役屈指で内枠から人気になるなら狙ってみたい選手!

 

6原田が動けば、スローは少し深くなるはずで

2興津の逃がし率も低いのであれば、

3佐藤・4濱野谷の攻めも狙い目で考えてみたい。

 

このレースのみは動いてもそこまで深くはならない想定。

事前では1白井の逃げ本線から狙う予定だが、

直前の展示を加味して勝負していきたい。

 

【展示気配評価】

6原田が動いて1236/45

機力評価でも推していたが4濱野谷のスリット付近の行足は◎

6原田が気配がよくないため

4濱野谷の一撃も狙えるが・・・

3佐藤はチルト0にした分、伸びを活かすなら

6原田を入れてカドを選択する可能性もある!!

伸びに関しては佐藤も調整してきているはずで穴目は3佐藤のカドからの自在戦!

周回展示は1白井・3佐藤

1白井はインから逃げ切れる舟足はある

3佐藤は回り足よく舟の返りも◎!

佐藤3コースでもコース成績考えても事前通り軸には置く

4濱野谷も機力はよく展開突いて連対へ

5上野は6コースなら3着までか!

機力いい2興津が展示でもターンよく見えず・・・。

【買い目】

1-34-34

1-3-5

3-14-145

4-3-15

計9点で上から順に資金配分します!!

 

※展示気配評価・買い目は締切時間の10分前までに更新致します。

 

 

【若松11R 準優勝戦】

(締切時間20時09分)

1 峰 竜太

2 西山 貴浩

3 瓜生 正義

4 桐生 順平

5 松井 繁

6 深川 真二

 

【機力評価】

①>③④⑤>⑥>②

ここは機力混戦とみています。

 

1峰は平凡機を調整して上位級にはもってきているか。

ただそこまで気配は目立ってはいない印象。

昨日の2コース差しを見ると出足系統の上積みはできていると判断!

 

3瓜生は伸び足○!

前節から伸足はよく、瓜生の調整で上積みできた形!

行足からの繋がりはあり、伸び負けることもない。

桐生と同等レベルの直線系統はありそう。

 

4桐生は早い段階で伸び寄り調整していたモーター。

少し手前の足も持ってきている感じもするが、

やや行足~伸足で目立つ機力!

 

5松井は事前から注目モーターの8号機!

出足に関しては上位級でレース足は良好!

差し・ツケマイもしっかりと舟は返ってくる気配。

 

6深川は出足型。

機力自体も目立ってはいなく、中堅レベル。

 

2西山も初日から比べると気配はアップできたが、

日ごとに違う印象がある。出足型調整。

 

【展開予想】

<スリット予想>

                       ★(1M)

        ①

      ②

      ⑤

      ⑥

        ③

         ④

5松井、6深川の進入に注目

2西山も抵抗する可能性あり上記の進入を予想。

全艇抵抗のオールスロー進入もあるとみている。

 

進入は1256/34

   123456オールスロー

まで想定したい。

 

ここは進入から動きあるが際立って出ているモーターもなく

攻めきれるかどうかが鍵

 

本線は進入動いたとしても1号艇峰の逃げから狙う!

峰の直近半年の1着率は79%!

負ける時のパターンは

スリット先攻されて叩かれての

捲り・捲り差し負けのみ!

 

このレースは進入で松井・深川が動いてくる予想で

外に引く3瓜生・4桐生も行足~伸足はいいが

スリット後一気に出ていくような機力でもないと判断。

 

中凹みの隊形で極端に遅れない限りは峰の逃げきりを考える。

 

相手軸は外2人の3瓜生と4桐生!

ともに機力は中堅上位レベルでレース足も良好で相手本線に!

 

5松井も出足系統は上位あり

3コースから先攻めで2着圏内を守りたいところか。

 

2西山はやはりこのメンバーの中では機力は最下位。

深くなれば行足たりずでST届かない可能性もある。

 

4コース進入想定の6深川は直近でもほぼ走ったことのないコース。

2番差しでも届きにくく、

更に外からの叩かれる可能性もあり切りたいところ!

峰の壁に徹する役目になるだけか・・・。

 

事前では【1-345-345】を中心に狙う予定です!

 

進入がどうなるか分からないので、直前のスタ展・展示気配を見て最終的に判断します。

 

【展示気配評価】

進入はオールスローだが本番は引くなら2西山か3瓜生から引くと予想

周回展示は1峰と2西山

2西山は機力評価で下げていましたが

調整合わせてきたかターン回りはかなり良く見えました!

次点は3瓜生!

4桐生は伸びはいいがターン回りは珍しく調整あっていないか・・・

5松井のほうが機力・ターン回りはいい雰囲気。

事前の展開予想通り

もしオールスローなら攻める選手いなくイン逃げ

ダッシュに引いたとしてもスリットから伸びる選手も不在で

中枠がドカ凹みしない限りは捲りきりも難しい

峰相手に差し勝ちできるほどの舟足を持った選手もいないので

1峰の逃げから絞って勝負します!!

 

【買い目】

1-2-3

1-2-5

1-3-2

1-5-2

上から順に資金配分します!!

※展示気配評価・買い目は締切時間の10分前までに更新致します。